オフィスロボサービスが、
低コスト・手間なしで
解決します!
Windows環境で実行する“あらゆる定型業務”を
代行(自動化)することが可能です
システム連携
データ読込み
ルール判断
書類作成
集計加工
コピー&ペースト
検索抽出
入力登録
受注管理/業績管理業務 |
|
---|---|
経理 |
|
その他バックオフィス業務一般 |
|
EC |
|
広告代理店 |
|
オフィスロボは、業種・職種を問わず、
あらゆる単純作業を自動化します!
貴社スタッフ
Office Robo
サポートデスク
Office Roboを
インストールしたPC
アクセス・操作可能な
ソフト・システム
Office Roboを
インストールしたPC
あらゆるアプリケーションを
横断可能
Office Roboサポートデスク
貴社はオフィスロボ用のPCを用意し、
自動化したい業務を
サポートデスクに伝えるだけ。
オフィスロボの設定や業務シナリオ設定は
すべてサポートデスクが代行します。
お手軽 Basic |
安心 STANDARD |
丸投げ PREMIUM |
|
---|---|---|---|
月額料金 | 月額75,000円+税 | 月額250,000円+税 | 月額500,000円+税 |
WinActorフル機能版 | ![]() (1ライセンス) |
![]() (1ライセンス) |
![]() (1ライセンス) |
RPAトレーニング(研修) | ![]() |
![]() |
![]() |
新規シナリオ作成代行 | ![]() |
![]() |
![]() |
シナリオ修正代行 | ![]() |
![]() |
![]() |
導入コンサルティング | ![]() |
![]() |
![]() |
お手軽 Basic |
|
---|---|
月額料金 | 月額75,000円+税 |
WinActorフル機能版 | ![]() (1ライセンス) |
RPAトレーニング(研修)/th> | ![]() |
シナリオ作成サポート | ![]() |
新規シナリオ作成代行 | ![]() |
シナリオ修正代行 | ![]() |
導入コンサルティング | ![]() |
安心 STANDARD |
|
---|---|
月額料金 | 月額250,000円+税 |
WinActorフル機能版 | ![]() (1ライセンス) |
RPAトレーニング(研修) | ![]() |
新規シナリオ作成代行 | ![]() ) |
シナリオ修正代行 | ![]() |
導入コンサルティング | ![]() |
丸投げ PREMIUM |
|
---|---|
月額料金 | 500,000円+税 |
WinActorフル機能版 | ![]() (1ライセンス) |
RPAトレーニング(研修) | ![]() |
新規シナリオ作成代行 | ![]() (無制限)※ |
シナリオ修正代行 | ![]() (無制限) |
導入コンサルティング | ![]() |
※1年更新の年間契約となります(途中解約不可)。 /
※6ヶ月毎にプラン変更が可能です。
オフィスロボなら、
ロボット設定・技術者育成を最小限に、
業務効率化に専念していただけます。
ロボットの設定はサポートデスクに”丸投げ”し、本来業務に集中してください。
事例①:作業稼働を98%削減、
転機ミスゼロを達成!
BEFORE
取引企業
異なる様式の注文書
営業部門
注文書を転記(600件/月)
受注管理システム
AFTER
取引企業
異なる様式の注文書
office robo
注文書を転記(600件/月)
受注管理システム
(エラーチェックのみ)
事例②:異なるシステム間の
データ連携業務の完全自動化を達成
BEFORE
コールセンター
管理システム
マネージャー
煩雑なルーチン業務が毎日発生
集計DB
AFTER
コールセンター
管理システム
office robo
データ連携を完全自動化し本来業務に集中
集計DB
シナリオ実行中はPCを占有するため、
専用のPCをご用意いただくことを推奨しております。
ハードウェア環境 | |
---|---|
推奨CPU | Intel Pentium4 2.5GHz相当以上 |
ハードディスク | 空き容量 500MB以上 |
メモリ | 2GB2GB以上 |
ディスプレイ | 1024 ×768以上 |
ソフトウェア環境 | |
---|---|
対応OS | Windows7 SP1,Windows8,Windows8.1 |
対応ソフトウェア | 2013Microsoft Office 2007, 2010, 2013 ※Office連携時 |
対応ブラウザ | Internet Explorer 8, 9, 10, 11 ※ひな形作成機能使用時 |